総合的に見て一番人気が高いと言える!?築浅物件に住もう!
築浅物件と新築物件、どう違う?
築浅物件とは、建物が建ってからまだ日が浅い物件のことを意味していますが、具体的な基準はありません。
いくつかの不動産会社が行ったアンケートでは、築年数が3~5年以内の物件のことを築浅物件と思うと答えた人が圧倒的に多かったという結果が出ています。
新築物件のところでも述べましたが、新築物件に関しては、明確な基準があります。
そのため、築1年以内だとしても、少しの期間でも誰かが入居した場合や、誰も入居しないまま1年以上経過してしまった場合は「築浅物件」として表記されるということになりますね。
つまり、「築年数が1年以上経過しているもしくは、居住されたことのある、建てられてから比較的新しい物件」という定義になるのではないでしょうか。
「築浅物件」という言葉は不動産用語です。
不動産では、新築物件以外の物件は、比較的新しくても「中古物件」としてまとめられてしまいます。
そのため、中古物件と聞くとあまり良い響きではなく、入居者を獲得することが難しくなってしまうため、築年数が浅い物件を「築浅物件」と呼ぶようになりました。
文字を見ただけでも築年数が浅いことは分かるので、人気が高いですよ!
おトクがいっぱい!築浅物件のメリット
<外装や内装が綺麗!>
築浅物件は、新築と比べると新しさは劣るものの、比較的外装や内装が綺麗な物件が多いです。
築年数が浅いため、ほんの数年前の設備が導入されていたり、これまでの入居者の人数が少ない傾向にあるため、部屋の劣化も気にならない程度ですよ!
しかし、「築浅」と言っても、不動産会社がそのように表記しているだけで、明確な基準はないため、築年数は確認してくださいね!
<新築物件に比べて家賃が安い!>
家賃は、新築物件に比べると、少し安めに設定されています。
家賃を設定する基準の中に、築年数が考慮されています。
全国の平均的な家賃相場は、築年数が3年未満だと、新築に比べて500~1,000円安くなり、築5年以上経つと1,000~3,000円安くなると言われています。
綺麗で新しいのに家賃が安いなんて嬉しいですね!
<間取りが最近のトレンド!>
築浅物件は、広めのウォークインクローゼットがあったり、収納場所がオシャレに造られていたりなど、近年のトレンドを取り入れた間取りになっています。
比較的新しくて使い勝手の良い設備や、綺麗な外装や内装、住み心地が良い間取りの上に、新築物件よりも少し家賃が安くなるため、若者の一人暮らしに大変人気がありますよ!
人気が高いからこそ生まれる築浅物件のデメリット
<築年数が古い物件と比べると家賃が高い>
築浅物件のデメリットでは、築年数が古い部屋に比べると少々割高な家賃設定がされているということです。
これは、家賃設定の条件に築年数が考慮されているので、仕方のないことですね。
同じ家賃で、築年数が古くてもリノベーションされた物件の方が面積が広い場合がありますので、築年数だけでなく、全体的なバランスを見ることが大切ですね!
<人気が高いからこそすぐに埋まってしまう!>
築浅物件は新築物件に比べて家賃が安く、多くの人が築浅物件を探しているため、気に入った物件があっても、検討しているうちにすぐに埋まってしまうこともあります。
やはり、築年数が経つと、部屋の中も劣化してきます。
そのため、築年数が浅い物件は劣化が少なく、人気が高いのです。
物件選びをする際、費用をなるべく安くして綺麗な物件を選ぼうとした場合、敷金や礼金がリノベーション・リフォーム物件の方がお得な場合も多いため、一概に築年数が古いから悪いとは言い切れません。
築年数を絶対条件にして検討するのではなく、参考程度に考えた方が選択肢は増えますよ!