賃貸住宅BIZ

賃貸住宅BIZ
不動産の物件探しの豆知識を掲載!

MENU

アパートよりもオシャレなコーポ・ハイツに住もう!

92

コーポ・ハイツ、よく似ているけど違いはあるの?

コーポとは、もともと、「Corporate house(コーポレイト ハイツ)」の略で、「中高層の住宅」という意味です。

「コーポラス」と呼ばれることもあります。

和製英語のため、海外では意味が通じない言葉なんですよ。

また、ハイツとは、「高台にある集合住宅」という意味ですが、日本では高台とは関係なく使われることがほとんどです。

コーポもハイツも、アパートと同じく、主に木造や軽量鉄骨造の2階建ての共同住宅のことを指しますが、アパートよりも少しオシャレで高級な住宅をコーポやハイツと呼ぶことが多いんです。

コーポは高さが中高層の物件に用いられることが多いようですね。

いずれにしても、マンションやアパートのように、はっきりとした定義はないそうですよ!

基本的にコーポやハイツはアパートの部類に分類されます。

少数ですが、木造や軽量鉄骨造でも「マンション」と言われている物件があり、そのような物件に、「○○コーポ」、「○○ハイツ」という名前が付けられていることが多いです。

「○○アパート」よりも、少しオシャレな感じがするからですね!

 

コーポ・ハイツは「安いのにオシャレ」がメリット!

<毎月の維持費が安い!>

コーポやハイツはアパートに分類されるため、コーポやハイツのメリットやデメリットは、基本的にアパートと変わりませんね。

アパートのメリットと同じく、家賃や管理費、駐車場などの維持費が安く抑えることができます。

これは、木や軽量鉄骨が持つ特徴から、建築費が安く抑えられていることから起こるメリットですね。

 

<毎月の維持費が安いのに見た目はオシャレ!>

コーポやハイツは、アパートよりも少し高級感があるため、マンションのような見た目の物件も多くあるんです!

そのため、女性大学生の一人暮らしや、社会人の一人暮らしに人気が高いのです!

 

コーポ・ハイツに住むデメリットはアパートと同じ!

<素材が持つデメリット>

コーポ・ハイツのデメリットは、アパートのデメリットと同じく、隣家や下の階へ生活音が聞こえることがデメリットです。

また、これは、木造のコーポ・ハイツの場合の例なのですが、気密性が良くないため、エアコンの効きが悪かったり、雨の日や梅雨の時期などは湿気は部屋にこもったり、外の環境の影響を大きく受けてしまいます。

物件を見るときは、エアコンの年式なども見て、性能をチェックしておきましょうね!

 

マンションとコーポ・ハイツはどちらが良いの?

マンションとコーポ・ハイツは、どちらも見た目がオシャレだという特徴がありますね。

では、どちらに住むのが良いのでしょうか?

結論から言うと、一概にどちらが良いと言うことはできません。

人それぞれ予算がありますし、素材が持つ特徴から生まれるメリット・デメリットがありますからね。

マンションに住みたくても、希望の地域に気に入ったマンションがなければ、コーポやハイツを選ぶかもしれません。

全て希望条件に沿った物件を選ぼうとすると、それなりの家賃がかかってしまいますしね。

賃貸物件を選ぶときは、最低限必要な条件だけ取り入れて、妥協しなければいけない部分も出てきますからね。

貯金するために家賃が安い物件を借りようと思っていたのに、「駅から近くて2LDKで日当たりが良くて角部屋の最上階が良くて…」などのように、良い条件ばかりを求め過ぎると、コーポやハイツでも安い家賃ではいかなくなるものです。

現在と将来のことを考え、今はどのような物件が必要なのかということを考えた方が良いのではないでしょうか。

不動産屋に相談しに行ったときには、選ぶ物件の家賃が上がると営業マンの利益に繋がるため、予算オーバーだとしても「もう少し安い物件で良いと思いますよ」とは言ってくれませんよ。

不動産屋にいろいろなことを聞くことは良いのですが、不動産屋の一方的な意見に流されることなく、自分でしっかり考えて決めることが大切です。

戻る