賃貸住宅BIZ

賃貸住宅BIZ
不動産の物件探しの豆知識を掲載!

MENU

違う物件に引っ越したい!賃貸物件を解約する場合はどうしたら良い!?

5

解約手続きは2種類ある!

解約する場合、契約満了前に退去する「途中解約」と、契約満了の時期に解約する「契約満了解約」の2種類があります。

 

<途中解約の場合>

途中解約では、「退去日の1ヶ月前に大家さんや管理会社に連絡をしなければいけない」という契約になっている物件がほとんどです。

物件によって1ヶ月より前に連絡をしなければいけないところがありますので、契約書を確認しておきましょうね!

次の引っ越し先が決まっている場合、現在住んでいる物件の家賃と新居の家賃の2軒分を同時に支払わなくてはならない場合も出てくるので、新居を決める前に現在の物件の契約内容を確認しておくことが重要ですよ!

 

<契約満了解約の場合>

契約満了解約では、「更新案内書」という、「いつまでに、更新するか解約するかの旨を返送するように」という旨が書かれた書類が、契約満了日の1~3ヶ月前に届きます。

解約したい場合は、このが届いた際に「解約通知書」という書類が同封されているので、それに必要事項を記入し、期限内に返送してくださいね。

更新月に解約することが決まっているにも関わらず、「解約通知書」を返送しなかった場合、自動的に更新されてしまうため、必ず期限内に返送するようにしましょうね!

 

解約をする際の流れを見てみよう!

①まずは解約の連絡をする

引っ越しをすることが決まったら、大家さんや管理会社に連絡をします。

途中解約の場合は電話1本で伝えれば良いですし、契約満了解約の場合は、書類を返送します。

 

②引っ越しの準備、ライフラインの停止

次に、引っ越しの準備をしつつ、退去日の1週間くらい前には電気、ガス、水道のライフラインの停止の連絡を行います。

全て電話やインターネットで行うことができますので簡単ですよ!

ガスに関しては立ち会いが必要になる場合もありますので、電話連絡の際に確認しておいてくださいね。

 

③退去する

そして、退去日に鍵を返却します。

それと同時に、部屋の中の壁や床などに傷や破損、汚れはないかを大家さんや管理会社がチェックします。

退去日と引っ越しの日は同じでも同じでなくても良いですよ!

引っ越しの日までに掃除ができず、旧居と新居の距離が近い場合は、掃除をする日を設けるという人もいますからね。

掃除の具合によって敷金の返却額が変わってくる可能性もありますので、新居同様のように念入りに掃除をしなくても良いですが、人が見て綺麗だと思えるくらいまでは掃除をした方が良いですね。

 

④原状回復費用が敷金から差し引かれる

退去日から数日後に、原状回復費用の見積書が郵送されてきます。

その内容で了承すれば、その旨を伝えます。

何故その金額になるのか疑問が残る場合は、すぐに了承せず、大家さんや管理会社に説明を求めるようにしましょう!

もしかしたら少し減額されるかもしれませんよ!

その後、入居の際に支払った敷金から、修繕費などの原状回復費用を差し引いた残りの金額が、退去者が指定した口座に振り込まれます。

 

解約の際にもお金はかかるの!?

<1年未満しか住んでいない場合は解約金が発生することも…>

解約の際は、解約金が発生する場合があります。

1年以上その物件に住んでいれば解約金が発生することはほとんどありませんが、1年未満で解約する場合には、家賃1ヶ月分の解約金が発生するという物件もあるため、最初の入居時にもらった契約書を確認する必要があります!

1年経つより数日前に引っ越しが決まっている場合は、退去日を数日待って、1年経った以降の日にちにして、解約金を払わないようにした方が得になることもありますので、工夫が必要ですよ!

 

<解約の場合は家賃計算も物件によって違う!>

解約月の家賃は、日割り計算になる場合と、月割りになる場合と、半月割りになる場合があります。

日割り計算の場合では、その名の通り、月初から退去日までの日割り計算分の家賃を支払います。

ただし、30日での計算をする物件と31日での計算をする物件がありますので、契約書を確認しましょう。

月割りの場合では、退去日が月初であっても1ヶ月分の家賃を支払う必要があります。

そのため、月初に退去したとしても、1ヶ月分の家賃を支払わなければならないということです!

可能であれば、月末近くに退去日を設けることをお勧めしますよ。

半月割りの場合では、1~15日までに退去すると半月分の家賃で済みますが、16日以降に退去した場合は、1ヶ月分の家賃が発生するという計算方法です。

そのため、退去を月途中で考えている人は、なるべく15日までに退去した方がおトクということになりますね!

戻る